料金プラン

料金プラン

さくらドライビングスクールでは入所金はいただいておりません。
各プランで余ったコマ数はペーパードライバー講習に振り替えることが可能です。
また、すべてのプランで連続教習も可能です。
プランでお迷いの場合は、お気軽に無料カウンセリングや体験教習にお越しください。
お客さまに最適のプラン・スケジュールをご提案いたします。

阿川
阿川
今までの努力を無駄にしない!独学や他校生に人気の スポット講習 はこちら
大谷
大谷
おトクなキャンペーンも実施中です。ぜひチェックしてくださいね。
阿川
阿川
学科問題が苦手な方、学科試験前の最終確認にオンライン学科講座も人気です

新規取得 –
普通免許(AT)

初めて免許取得にチャレンジする方のプランです。
適切なプランを提案させていただきますので、まずはお気軽に無料カウンセリングにてご相談ください。
また、実際の教習を受けられる体験教習も、一度教習を体験してから決めたいというお客さまに人気です。
体験教習の費用は、本プランの料金に充当できますので、安心してお試しください。

プラン料金分割料金内容
新規取得
通常プラン
214,500円
(税抜価格195,000円)
218,900円
(税抜価格199,000円)

第1段階:126,500円
第2段階: 92,400円
80分×21回 + 補講1回
仮免許までは指扇・西浦和コース(埼玉県)
または試験場コース(東京都)を利用します。
※オプションで日曜日中のみ荻窪コース(東京都)も利用可
交通費補助 5,000円 あり
新規取得
安心プラン
262,900円
(税抜価格239,000円)
267,300円
(税抜価格243,000円)

第1段階:157,300円
第2段階:110,000円
80分×26回
仮免許までは指扇・西浦和コース(埼玉県)
または試験場コース(東京都)を利用します。
※オプションで日曜日中のみ荻窪コース(東京都)も利用可
交通費補助 5,000円 あり
新規取得
超安心プラン
304,700円
(税抜価格277,000円)
309,100円
(税抜価格281,000円)

第1段階:188,100円
第2段階:121,000円
80分×32 回
仮免許までは指扇・西浦和コース(埼玉県)
または試験場コース(東京都)を利用します。
※オプションで日曜祝日日中のみ荻窪コース(東京都)も利用可
交通費補助 5,000円 あり
新規取得
自動二輪免許
所持プラン
174,900円
(税抜価格159,000円)
179,300円
(税抜価格163,000円)

第1段階:113,300円
第2段階:66,000円
80分×17 回
仮免許までは指扇・西浦和コース(埼玉県)
または試験場コース(東京都)を利用します。
※オプションで日曜祝日日中のみ荻窪コース(東京都)も利用可
新規取得
仮免許所持通常プラン
91,300円
(税抜価格83,000円)
80分×8回
独学や他校で仮免許まで所持された方が対象です。運転が得意な方向け。
新規取得
仮免許所持安心プラン
122,100円
(税抜価格111,000円)
80分×11回
独学や他校で仮免許まで所持された方が対象です。しっかり練習したい方向け。
新規取得
仮免許所持超安心プラン
162,800円
(税抜価格148,000円)
80分×15回+補講1コマ
独学や他校で仮免許まで所持された方で、運転が苦手な方向け。
新規取得
荻窪オプション60分
5,000円
(税抜価格4,545円)
60分×1回(0.75コマ利用時)
荻窪コースで練習したい方向けのオプションです。各回数プランに追加となります。
西荻窪徒歩15分、久我山駅徒歩7分のコースに直接お越しください。
吉祥寺駅、中野駅、荻窪駅から路線バスも利用できます。
※都内荻窪コースは2023月10月末ごろで終了予定です。
新規取得
荻窪オプション80分
8,000円
(税抜価格7,273円)
80分×1回(1コマ利用時)
荻窪コースで練習したい方向けのオプションです。各回数プランに追加となります。
西荻窪徒歩15分、久我山駅徒歩7分のコースに直接お越しください。
吉祥寺駅、中野駅、荻窪駅から路線バスも利用できます。
※都内荻窪コースは2023月10月末ごろで終了予定です。
オプション
試験場プラス5
<府中試験場コース>
11,000円
(税抜価格10,000円)
教習を5コマまで東京都内・府中試験場コースで受けられます。
土曜もしくは祝日の日中のみに利用できるオプションです。
1日1コマ60分の実施となり、1ヶ月前にご本人様からの電話予約が必要です。
武蔵小金井・多磨霊園駅バス15分の府中試験場コースに直接お越しください。
武蔵境駅・調布駅から路線バスも利用できます。
オプション
試験場プラス10
<府中試験場コース>
22,000円
(税抜価格20,000円)
教習を10コマまで東京都内・府中試験場コースで受けられます。
土曜もしくは祝日の日中のみに利用できるオプションです。
1日1コマ60分の実施となり、1ヶ月前にご本人様からの電話予約が必要です。
武蔵小金井・多磨霊園駅バス15分の府中試験場コースに直接お越しください。
武蔵境駅・調布駅から路線バスも利用できます。
新規取得
夜間オプション
1,100円
(税抜価格1,000円)
19:30以降開始の教習が受けられるオプションです。
1コマにつき1,100円をお申込み下さい。
補習
教習所内・路上60分
8,580円
(税抜価格7,800円)
60分。20分単位で追加できます。
新規取得
体験教習
5,500円
(税抜価格5,000円)
40分/回
※お申込み後にプラン料金に充当します。

※試験場内コース利用時のみ、別途コース利用代として実費2,200円が必要です。また、教習時間60分/回となります。

その他必要な費用
1
テキスト・問題集

3,300円
※すでにお持ちの場合は必要ありません。

2
受験費用

仮免許受験費用: 5,500円
本免許受験費用: 5,400円
※運転免許試験場にて直接お支払いください。

3
取得時講習・特定講習料

15,400円
※直接受講会場にてお支払いください。
※受講会場のご紹介も可能です。

↑↑ページトップに戻る

新規取得 – オンライン学科

免許新規取得を目指す方で、学科が苦手な方学科試験の直前対策を受けたい方が対象のプラン。
一発試験はもちろん、指定教習所在籍中の方、卒業された方に人気のプランです。
日本語が苦手な方、英語で授業を受けたい方向けのプランもございます。

POINT
免許試験場学科試験の直前対策が
オンラインで受講できます
プラン料金内容
無料カウンセリング0円
(税抜価格0円)
20分×1回
オンライン会議アプリzoomにて無料カウンセリングを行います。
日本語が苦手な方、英語での対応も可能です。
回数プランをご検討のお客様は、まず無料カウンセリングにてお気軽にご相談ください。
HE-
本免問題演習
4,400円
(税抜価格4,000円)
80分×1回
本免範囲の問題集を一通り解き、問題練習を行いながら自分の弱点を知りたい方向けの講義です。
分野別の問題演習を行うことで、弱点を再発見し知識の定着を目指します。
KE-
仮免問題演習
4,400円
(税抜価格4,000円)
80分×1回
仮免範囲の問題集を一通り解き、問題練習を行いながら自分の弱点を知りたい方向けの講義です。
分野別の問題演習を行うことで、弱点を再発見と知識の定着を目指します。
H95-
本免直前模試95
4,400円
(税抜価格4,000円)
80分×1回
本免許学科試験の直前模試です。
試験頻出分野95問を制限時間50分で各自解き、その後講義形式でポイント解説をします。
一目でわかる分野項目記載付きの解答・解説&直前!要チェックシートの配布もいたします。
暗記モレのチェックと試験前最後の練習に最適です。
H150-
本免直前模試150
6,600円
(税抜価格6,000円)
120分×1回
本免許学科試験の直前模試です。
試験頻出分野150問を制限時間90分で各自解き、その後講義形式でポイント解説をします。
一目でわかる分野項目記載付きの解答・解説&直前!要チェックシートの配布もいたします。
暗記モレのチェックと試験前最後の練習に最適です。
K95-
仮免直前模試95
4,400円
(税抜価格4,000円)
80分×1回
仮免許学科試験の直前模試です。
試験頻出分野95問を制限時間50分で各自解き、その後講義形式でポイント解説をします。
一目でわかる分野項目記載付きの解答・解説&直前!要チェックシートの配布もいたします。
暗記モレのチェックと試験前最後の練習に最適です!
KT-
仮免短期講義
(全7回)
38,500円
(税抜価格35,000円)
80分×7回
仮免学科試験に頻出範囲の習得を目指す講義形式の授業です。
HT-
本免短期講義
(全7回)
38,500円
(税抜価格35,000円)
80分×7回
本免学科試験に頻出範囲の習得を目指す講義形式の授業となります。
MK-
マンツーマン仮免講習
(全12回)
66,000円
(税抜価格60,000円)
80分×12回
テキストと問題集を使いマンツーマンで授業を行います。
テキストの各項目を講義形式で解説し、授業内で問題演習も行います。
仮免学科試験の合格へ向けて丁寧にサポートいたします。
MH-
マンツーマン本免講習
(全10回)
55,000円
(税抜価格60,000円)
80分×10回
テキストと問題集を使いマンツーマンで授業を行います。
テキストの各項目を講義形式で解説し、授業内で問題演習も行います。
本免学科試験の合格へ向けて丁寧にサポートいたします。

↑↑ページトップに戻る

失効・取消 再取得 – 普通免許(AT)

免許をうっかり失効してしまった方や取消になってしまった方が対象のプラン。
運転経験をお持ちの方は、短期での取得が目指せます。

POINT
失効日は誕生日の
1ヶ月後
失効から
6ヶ月以内

すべての学科試験・技能試験が免除されます。適性検査と特定の講習を受講すると、免許を再取得できます。

失効から
6ヶ月〜1年以内

学科試験・技能試験はなしで「仮免許」が取得できます。仮免許の有効期限は6ヶ月です。本免許の学科・技能試験(路上と一部試験場内項目)合格が必要です。

失効から
1年以上

免許の取り直しとなり、仮免許の学科・技能試験と、本免許の学科・技能試験合格が必要です。

※やむを得ない理由での失効の場合は、失効日から3年以内であれば、すべての学科・技能試験は免除されます。

プラン料金分割料金内容
再取得 1年未満
通常プラン
(仮免許あり)
57,750円
(税抜価格52,500円)
80分×5回
運転スキルによりコース内・路上の回数は前後します。
失効から1年以内で、日常的に運転されていた方が対象です。
再取得 1年未満
安心プラン
(仮免許あり)
110,000円
(税抜価格100,000円)
80分×10回
運転スキルによりコース内・路上の回数は前後します。
失効から1年以内で、しばらく運転から遠ざかっていた方が対象です。
再取得 1年未満
超安心プラン
(仮免許あり)
162,580円
(税抜価格147,800円)
80分×15回
運転スキルによりコース内・路上の回数は前後します。
失効から1年以内で、ほとんど運転をしていなかった、
運転に強い苦手意識のある方が対象です。
再取得 1年以上
通常プラン
(仮免許なし)
132,000円
(税抜価格120,000円)
136,400円
(税抜価格124,000円)

第1段階:70,400円
第2段階:66,000円
80分×10回
運転スキルによりコース内・路上の回数は前後します。
失効から1年以上で、日常的に運転されていた方が対象です。
再取得 1年以上
安心プラン
(仮免許なし)
178,200円
(税抜価格162,000円)
182,600円
(税抜価格166,000円)

第1段階:111,320円
第2段階:71,280円
80分×15回
運転スキルによりコース内・路上の回数は前後します。
失効から1年以上で、しばらく運転から遠ざかっていた方が対象です。
再取得 1年以上
超安心プラン
(仮免許なし)
217,800円
(税抜価格198,000円)
222,200円
(税抜価格202,000円)

第1段階:135,080円
第2段階:87,120円
80分×20回
運転スキルによりコース内・路上の回数は前後します。
失効から1年以上で、ほとんど運転をしていなかった、
運転に強い苦手意識のある方が対象です。
再取得
夜間オプション
1,100円
(税抜価格1,000円)
19:30以降開始の教習が受けられるオプションです。
1コマにつき1,100円をお申込み下さい。
補習
教習所内・路上10分
1,430円
(税抜価格1,300円)
10分単位で追加できます。
再取得 体験教習5,500円
(税抜価格5,000円)
40分/回
※お申込み後にプラン料金に充当します。

※試験場内コース利用時のみ、別途コース利用代として実費2,200円が必要です。また、教習時間60分/回となります。

その他必要な費用
1
テキスト・問題集

3,300円
※すでにお持ちの場合は必要ありません。

2
受験費用

仮免許受験費用: 5,500円
本免許受験費用: 5,400円
※運転免許試験場にて直接お支払いください。

3
取得時講習・特定講習料

15,400円
※直接受講会場にてお支払いください。
※受講会場のご紹介も可能です。

↑↑ページトップに戻る

外国免許切替 – 普通免許(AT)

外国で免許を取得され、日本の運転免許に切り替えたい方のための教習です。
試験内容は比較的やさしめですが、日本の交通ルールのポイントを押さえる必要があります。
日常的に運転されていた方の場合は短期間での取得が目指せます。

プラン料金内容
外国免許切替
スポット1回プラン
16,500円
(税抜価格15,000円)
80分×1回
練習コース内(指扇・西浦和)での教習。※オプションで荻窪も利用可
日常的に運転されていて自信のある方向け。
外国免許切替
最短プラン
30,800円
(税抜価格28,000円)
80分×2回
練習コース内(指扇・西浦和)での教習。※オプションで荻窪も利用可
日常的に運転されていた方向けです。
外国免許切替
通常プラン
57,750円
(税抜価格52,500円)
80分×4回
練習コース内(指扇・西浦和)での教習。※オプションで荻窪も利用可
外国免許切替
安心プラン
84,700円
(税抜価格77,000円)
80分×7回
練習コース内(指扇・西浦和)での教習。※オプションで荻窪も利用可
しばらく運転から遠ざかっていた方向けです。
外国免許切替
超安心プラン
159,500円
(税抜価格145,000円)
80分×15回
練習コース内(指扇・西浦和)での教習。※オプションで荻窪も利用可
一から学び直したい方向けです。
外国免許切替
荻窪オプション60分
5,000円
(税抜価格4,545円)
60分×1回(0.75コマ利用時)
荻窪コースで練習したい方向けのオプションです。各回数プランに追加となります。
西荻窪徒歩15分、久我山駅徒歩7分のコースに直接お越しください。
吉祥寺駅、中野駅、荻窪駅から路線バスも利用できます。
※都内荻窪コースは2023月10月末ごろで終了予定です。
5,000 yen will be added every time you practice at Ogikubo.
外国免許切替
荻窪オプション80分
8,000円
(税抜価格7,273円)
80分×1回(1コマ利用時)
荻窪コースで練習したい方向けのオプションです。各回数プランに追加となります。
西荻窪徒歩15分、久我山駅徒歩7分のコースに直接お越しください。
吉祥寺駅、中野駅、荻窪駅から路線バスも利用できます。
※都内荻窪コースは2023月10月末ごろで終了予定です。
8,000 yen will be added every time you practice at Ogikubo.
外国免許切替
MT車オプション
4,400円
(税抜価格4,000円)
80分×1回
MT車(マニュアル車)で練習したい方向けのオプションです。
各回数プランに回数分の追加となります。
西浦和での実施です。
外国免許切替
試験場内教習60分
(府中試験場)
14,500円
(税抜価格13,000円)
試験場内(府中・試験コース解放)での教習。
別途2,200円、お客様ご自身での会場予約が必要です。
外国免許切替
試験場内教習60分
(鮫洲試験場)
17,600円
(税抜価格16,000円)
試験場内(鮫洲・試験コース解放)での教習。
別途2,200円、お客様ご自身での会場予約が必要です。

※試験場内コース利用時のみ、別途コース利用代として実費2,200円が必要です。
また、教習時間60分/回となります。

↑↑ページトップに戻る

ペーパードライバー講習

ペーパードライバーの方におすすめのプランです。

車庫入れや特定のルートなど重点的に練習したい内容がありましたらお知らせください。
また、全体的なスキルアップをご希望の場合は、まずはお試しプラン(ロング)をお申込みください。
お客さまのご希望と現在の運転スキルをもとに、最適な回数をご提案いたします。
講習用の車両は当スクールの教習車のほか、ご自身のお車を使用することも可能です。
なお、高速道路での講習に関しては3コマ以上からお受けできますが、
運転技能が一定の水準に達してからの受講となりますのでご了承ください。

 

プラン料金内容
ペーパードライバー
お試しロングプラン
平日 12,100円
(税抜価格11,000円)

土日祝 13,200円
(税抜価格12,000円)
80分×1回
安心の教習所内60分+路上20分。または路上80分。
練習を試してみたい方、練習時間がどれくらい必要か知りたい方向け。
お気軽にお試しください。
教習所コース利用の方は別途、要コース使用料。
※指扇・西浦和コース:60分2,200円。8:00-18:00
※(9月末まで)荻窪コース:60分4,000円。日祝のみ9:00-17:00
※(10月以降)荻窪コース:60分5,000円。日祝のみ9:00-17:00
※19:30以降開始の教習には夜間オプション1コマ1,100円をお申込み下さい。
ペーパードライバー
80分×1回
平日 13,200円
(税抜価格12,000円)

土日祝 14,300円
(税抜価格13,000円)
80分×1回
車庫入れなど特定の苦手項目がある方向け。
※19:30以降開始の教習には夜間オプション1コマ1,100円をお申込み下さい。
ペーパードライバー
80分×3回
平日36,300円
(税抜価格33,000円)

土日祝 39,600円
(税抜価格36,000円)
80分×3回
全体的に運転に苦手意識のある方向け。
※19:30以降開始の教習には夜間オプション1コマ1,100円をお申込み下さい。
ペーパードライバー
80分×6回
平日 66,000円
(税抜価格60,000円)

土日祝 72,600円
(税抜価格66,000円)
80分×6回
長期にわたって運転から遠ざかっていた方向け。
※19:30以降開始の教習には夜間オプション1コマ1,100円をお申込み下さい。
ペーパードライバー
80分×10回
平日 103,400円
(税抜価格94,000円)

土日祝 114,400円
(税抜価格104,000円)
80分×10回
免許取得から1度も運転をしていないなど、1から学び直したい方向け。
※19:30以降開始の教習には夜間オプション1コマ1,100円をお申込み下さい。
ペーパードライバー
80分×15回
平日148,500円
(税抜価格135,000円)

土日祝 165,000円
(税抜価格150,000円)
80分×15回
免許取得から1度も運転をしていないなど、1から学び直したい方で、
特に苦手意識の強い方向け。
※19:30以降開始の教習には夜間オプション1コマ1,100円をお申込み下さい。
ペーパードライバー
80分×20回
平日193,600円
(税抜価格176,000円)

土日祝 209,000円
(税抜価格190,000円)
80分×20回
免許取得から1度も運転をしていない、免許取得時に非常に運転が苦手だった方など、
0から学び直したい方向け。苦手意識が非常に強く、回数多く練習して自信をつけたい方向け。
※19:30以降開始の教習には夜間オプション1コマ1,100円をお申込み下さい。
ペーパードライバー
夜間オプション
1,100円
(税抜価格1,000円)
19:30以降開始の教習が受けられるオプションです。
1コマにつき1,100円をお申込み下さい。
ペーパードライバー
マイカー講習
カーシェア講習
0円
(税抜価格0円)
通常教習車で行う講習を、ご自宅のマイカーやカーシェアで実施することが可能です。
集合解散の場所は弊社規定の場所となります。1.5コマ以上からお申し込みください。
マイカー/カーシェア講習中は、教習車の駐車料金を別途ご負担お願いしております。
なお、当校の補助ミラー・補助ブレーキが取り付けられない場合は、
教習内容が一部制限されることがございます。
ペーパードライバー
MT車オプション
(場内のみ)
4,400円
(税抜価格4,000円)
80分×1回
MT車(マニュアル車)で練習したい方向けのオプションです。
各回数プランに追加となります。
西浦和で場内80分の実施です。MT車の路上練習のプランはございません。

※教習所内コースや高速教習をご希望の場合は、別途実費が必要です。

↑↑ページトップに戻る

普通二種免許(AT)
-新規・再取得

タクシーや介護タクシーなど二種免許が必要な方
失効してしまった二種免許を再取得したい方のためのプランです。
基本は運転に慣れた方向けのプランです。
運転自体に自信のない方は、回数の多いプランがおすすめです。

プラン料金内容
二種免許取得
通常プラン
82,500円
(税抜価格75,000円)
80分×7回。
場内課題(鋭角・方向変換・縦列駐車)を2-3コマ(2日)、
路上教習を4-5コマ(2-3日)で実施します。
場内コースは指扇・西浦和(※オプションで荻窪も利用可)、
路上は武蔵境、武蔵小金井周辺にて行います。
二種免許取得
安心プラン
154,000円
(税抜価格145,000円)
80分×14回。
場内課題(鋭角・方向変換・縦列駐車)を4-5コマ(3日)、
路上教習を9-10コマ(6-7日)で実施します。
場内コースは指扇・西浦和、
路上は武蔵境、武蔵小金井周辺にて行います。
ペーパードライバーなど運転自体に慣れていない方はこちらをお選びください。
二種免許取得
試験場内60分
(府中試験場)
14,500円
(税抜価格13,000円)
試験場内(府中・試験コース解放)での教習。
別途2,200円、お客様ご自身での会場予約が必要です。
二種免許取得
試験場内60分
(鮫洲試験場)
17,600円
(税抜価格16,800円)
試験場内(鮫洲・試験コース解放)での教習。
別途2,200円、お客様ご自身での会場予約が必要です。
二種免許取得
スポット講習
練習コース内80分
13,200円
(税抜価格12,000円)
練習コース内(指扇)での教習。
鋭角・方向変換・縦列駐車を練習します。
二種免許取得
スポット講習
路上80分
14,850円
(税抜価格13,500円)
路上試験対策用の教習です。
実際の試験コースに対応できる汎用性の高い練習ルートで実施します。
二種免許取得
MT車オプション
(場内のみ)
4,400円
(税抜価格4,000円)
80分×1回
MT車(マニュアル車)で練習したい方向けのオプションです。
各回数プランに追加となります。
西浦和で場内80分の実施です。
二種免許取得
夜間オプション
1,100円
(税抜価格1,000円)
19:30以降開始の教習が受けられるオプションです。
1コマにつき1,100円をお申込み下さい。

※試験場内コース利用時のみ、別途コース利用代として実費2,200円が必要です。また、教習時間60分/回となります。

↑↑ページトップに戻る

スポット講習 ・予備校プラン

普通免許(AT)新規・再取得

独学で練習されている方他校生で技術に自信のない方向けの復習用のプランです。
1回ずつのスポット(単発)や複数回連続で教習が受けられます。
仮免技能試験(修了検定)前や本免技能試験(卒業検定、卒検)前などにご活用ください。
特に苦手な項目があればお申込み時にご相談ください。
弱点強化に最適なプランをご案内いたします。

POINT
他校生は初回1,000円OFF
2回目以降はどなたでも
500円OFF!
プラン料金内容
スポット講習
練習コース内40分
10,450円
(税抜価格9,500円)
練習コース内(指扇)での教習。※オプションで荻窪も利用可
スポット講習
練習コース内80分
13,200円
(税抜価格12,000円)
練習コース内(指扇)での教習。※オプションで荻窪も利用可
スポット講習
路上80分
14,850円
(税抜価格13,500円)
路上試験対策用の教習です。
実際の試験コースに対応できる汎用性の高い練習ルートで実施します。
スポット講習
荻窪オプション
4,000円
(税抜価格3,636円)
40〜80分×1回
荻窪コースで練習したい方向けのオプションです。各回数プランに追加となります。
西荻窪徒歩15分、久我山駅徒歩7分のコースに直接お越しください。
吉祥寺駅、中野駅、荻窪駅から路線バスも利用できます。
※都内荻窪コースの上記料金は、2023月9月で終了し10月から新料金となります。
スポット講習
荻窪オプション60分
5,000円
(税抜価格4,545円)
60分×1回(0.75コマ利用時)
荻窪コースで練習したい方向けのオプションです。各回数プランに追加となります。
西荻窪徒歩15分、久我山駅徒歩7分のコースに直接お越しください。
吉祥寺駅、中野駅、荻窪駅から路線バスも利用できます。
※都内荻窪コースは2023月10月末ごろで終了予定です。
スポット講習
荻窪オプション80分
8,000円
(税抜価格7,273円)
80分×1回(1コマ利用時)
荻窪コースで練習したい方向けのオプションです。各回数プランに追加となります。
西荻窪徒歩15分、久我山駅徒歩7分のコースに直接お越しください。
吉祥寺駅、中野駅、荻窪駅から路線バスも利用できます。
※都内荻窪コースは2023月10月末ごろで終了予定です。
スポット講習
予備校プラン5
60,500円
(税抜価格55,000円)
80分×5回
現在、指定教習所(一般的な教習所)や届出校に通学中の方向けに
予備校的にご利用いただき、技術向上や試験(検定)合格をサポートするプラン。
スポット1回では物足りない方、もっと練習を重ねたい方のための5回プランです。
仮免(修了検定)までは指扇、西浦和の場内コース、
本免(卒業検定)は武蔵境や中野にて路上教習を実施します。
卒業までにコマが余ったら、免許取得後ペーパードライバー講習に振替できます。
スポット講習
予備校プラン10
110,000円
(税抜価格100,000円)
80分×10回
現在、指定教習所(一般的な教習所)や届出校に通学中の方向けに
予備校的にご利用いただき、技術向上や試験(検定)合格をサポートするプランです。
スポット1回では物足りない方、もっと練習を重ねたい特に運転が苦手な方向け。
仮免(修了検定)までは指扇、西浦和の場内コース、
本免(卒業検定)は武蔵境や中野にて路上教習を実施します。
卒業までにコマが余ったら、免許取得後ペーパードライバー講習に振替できます。
スポット講習
試験場内教習60分
(府中試験場)
14,500円
(税抜価格13,000円)
試験場内(府中・試験コース解放)での教習。
別途2,200円、お客様ご自身での会場予約が必要です。
スポット講習
試験場内教習60分
(鮫洲試験場)
17,600円
(税抜価格16,000円)
試験場内(鮫洲・試験コース解放)での教習。
別途2,200円、お客様ご自身での会場予約が必要です。
スポット講習
MT車オプション
(場内のみ)
4,400円
(税抜価格4,000円)
80分×1回
MT車(マニュアル車)で練習したい方向けのオプションです。
各回数プランに追加となります。
西浦和で場内80分の実施です。MT車の路上練習のプランはございません。
スポット講習
夜間オプション
1,100円
(税抜価格1,000円)
19:30以降開始の教習が受けられるオプションです。
1コマにつき1,100円をお申込み下さい。

※試験場内コース利用時のみ、別途コース利用代として実費2,200円が必要です。また、教習時間60分/回となります。

↑↑ページトップに戻る

限定解除(AT)

普通免許(AT限定)から、MT車の運転ができるようAT限定解除したい
一発試験でオートマ限定解除を目指す方向けのプランです。
基本は運転に慣れた方向けのプランです。
運転自体に自信のない方は、回数の多いプランがおすすめです。

プラン料金内容
限定解除
通常プラン
79,200円
(税抜価格72,000円)
80分×6回。
オートマ(AT)限定解除の教習は西浦和にて行います。
1.5コマ分2時間のMT教習を4回実施します。運転に慣れている方向けです。
限定解除
安心プラン
108,000円
(税抜価格98,000円)
80分×9回。
オートマ(AT)限定解除の教習は西浦和にて行います。
1.5コマ分2時間のMT教習を6回実施します。運転が久しぶりの方向けです。
限定解除
最短プラン
42,900円
(税抜価格39,000円)
80分×3回。
オートマ(AT)限定解除の教習は西浦和にて行います。
1.5コマ分2時間のMT教習を2回実施します。
運転に自信のある方、AT免許を取得したばかりで基本の運転操作に慣れている方向け。
限定解除
スポット1回プラン
16,500円
(税抜価格15,000円)
80分×1回。
オートマ(AT)限定解除の教習は西浦和にて行います。
1コマ分80分のMT教習を1回実施します。
他校でMT教習をすでに受講された方、試験直前の最終確認にご利用ください。

※試験場内コース利用時のみ、別途コース利用代として実費2,200円が必要です。また、教習時間60分/回となります。

↑↑ページトップに戻る